中国の国内総生産(GDP)は今や世界2位となったが、一般的な日本人で中国企業の名前を3つ以上言える人、中国ブランドの名前を3つ以上挙げられる人は多くない。パソコンに親しい日本人なら中国に「聯想」があることはおそらく知っている。日本メディアの中国に関する報道をみると、日本人が中国企業を真剣に研究し始めたこと、世界2位の中国を生み出したのはつまるところ誰なのかを知ろうとしていることが、ますますはっきりとうかがえるようになってきた。「新民周刊」が伝えた。
今年2月に中国石油天然気集団公司がカナダのアサバスカ石油会社を買収したとの情報や、中国石油化工集団公司が米国のオクシデンタル・ペトロリウムのアルゼンチン子会社を買収したとの情報が伝わると、日本メディアはこれを詳細に報道した。ここ数年の間に、中国の大手エネルギー企業や大手資源企業が相次いで世界企業上位500社入りし、世界中で合併買収(M&A)の波が起こり、こうした事態を前にして日本は震え上がった。日本が中国のエネルギー企業や資源企業に関心を寄せているのは、中日両国はどちらもエネルギー・資源の輸入大国であり、両国の間には熾烈な競争関係が存在するためだ。日本は戦略的な視点から、中国のエネルギー・資源関連企業の動向に高い関心を寄せている。