カナダ紙:中国経済は大減速の瀬戸際にある

カナダ紙:中国経済は大減速の瀬戸際にある。

タグ: 中国 経済

発信時間: 2011-04-07 15:16:00 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

カナダ紙グローブ・アンド・メールは3月31日、「なぜ中国経済にまもなく急ブレーキがかかるか」というタイトルで、「数年の間に、中国経済は次々と歴史的記録を打ち出してきた。すべては驚異的なGDP成長によるものである。しかし、中国は大減速の瀬戸際に立っている」との記事を掲載した。

政府は新しい五カ年計画の中で2つの急務事項を掲げた。物価安定の維持と消費の促進である。その内、後者は対中国貿易で大幅な赤字を出しているアメリカとその他の先進国が最も関心を持つ問題である。これらは重大な変化である。カーネギー国際平和財団の中国問題専門家、マイケル・ペティス氏は、「前回の五カ年計画では、経済成長がこれまで通り最も重要だった。注目すべきは、中国が2011年の平均成長率目標を7.5%から7%に下げたことだろう」と述べた。これまで中国はいとも簡単に二桁の成長率を記録してきた。しかし、ペティス氏はこのような日々は終わりを告げるだろうとの見方を示した。実際、中国の総理もこれまでに、質と効率を向上させることを前提として、7%の成長を実現するのは簡単ではないと表明している。

中国は市場を開放して以降、投資が経済の繁栄を牽引してきた。コロンビア大学商学部のデビッド・ベム教授は、中国の超成長が持続するはずがないと述べた。ベム教授によると、日本も以前は二桁成長を維持していたが、徐々に勢いが止まり、1980年中ごろには5~7%に落ち着いた。韓国の発展の過程も大体同じようなものであったという。日本の経済成長は、銀行の大規模な貸付により人工的に推進されたものであり、最終的にバブル崩壊を招いている。現在、中国は同じ様な手段で経済成長を維持している。「中国の経済成長を支える金融過剰は人為的なものだと信じる理由が我々にはある」

1   2    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。