世界各地で高額消費の中国人 「富の流出」に注目

世界各地で高額消費の中国人 「富の流出」に注目。

タグ: 中国人高額消費

発信時間: 2011-09-29 10:46:39 | チャイナネット | 編集者にメールを送る
世界各地で高額消費の中国人 「富の流出」に注目
日本の中国人個人向け観光ビザ発給後、初となる個人旅行客が成田空港に到着し、熱烈な歓迎を受けた。写真は観光大使のキティちゃん=2009年7月8日

 大陸部旅行者が国外でのショッピングを選ぶ1番の理由は、中国国内で買うよりも値段が大幅に安いことだ。また、国内よりも先に新製品が買えることや、接客態度のよさも理由となっている。

 商務部の元報道官・姚堅氏はかつて、記者会見で「購買力の海外流出による打撃は関税の流出だけではない」と語った。観光客が国外で購入した商品のうち、大多数が税関の統計に計上されておらず、これにより中国の輸入額が数百億ドル分低く見積もられ、貿易バランスの判断にも影響を与えているという。
 
 専門家は、「中国人の消費流出問題を食い止めるためには、総合的な措置を打ち出さなければいけない。まずは関税の引き下げ、流通プロセスの簡略化、消費モデルの革新、市場の監督管理強化などから着手し、中国の原産地としてのより良いイメージを打ち立て、中国の世界一流ブランドを育成しなければならない」と語る。

 上海財経大学国際工商管理学院の晁鋼令教授は、「国外ブランドが好まれている現在の状況を根本的に変えるためには、中国の独自ブランドを強化しなければならない。中国企業は、質の高い商品を提供するだけではなく、ハイエンド消費者へのブランド認知度を高め、彼らの購買欲を満たさなければならない。一方で、政府は中国の『原産地イメージ』を向上しなければならない」とする。

 「人民網日本語版」2011年9月28日


スペインのカジノで遊ぶ中国人観光客。
エッフェル塔を観光する中国人観光客。


     1   2  


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。