中国経済の成長の減速に伴い、安定成長がより重要な位置を占めるようになった。中国経済の成長を牽引する「3頭立ての馬車」(投資、消費、輸出)の輸出は、世界環境からの制限を受けるため、短期間内の改善は難しい。投資に対する依存度を高めすぎれば、一定の副作用が生じる。消費の刺激のみが、経済成長の良好な循環を実現できる。人民日報が伝えた。
消費刺激で意見が一致したしても、「中国の消費の現状は?」、「中所得層・高所得層は何を消費しているのか?」、「どのような消費需要が満たされていないのか?」、「テレビや自動車の他に、政策によりどの商品の消費を促すべきか?」といった疑問が残される。
中国の消費市場は二極化の様相を呈しており、携帯電話、衣料品、自動車、家具等の市場で、その兆しが見られる。
消費者はより優れた、もしくはより低価格の消費を求めており、ミドルエンド商品の消費が低迷する恐れが生じている。
天津市に在住する20代前半の李さんは、「去年の夏、自分の誕生日プレゼント用に、30数万元(約380万円以上)でアウディ・A4を購入した。またヨーロッパを半月間旅行し、シャネルのサングラス、ミドーの腕時計を購入した」と語った。李さんは消費の際に、ブランドにこだわるという。
上海の企業に勤めて3年になる楊洋さんは、「就職の際に準備したスーツ、シャツ、革靴はブランド品だが、普段は大学生の頃に着用していたジーンズやTシャツを着ている」と語った。楊さんは消費の際、コストパフォーマンスを重視するという。ブランドを重視する場合もあれば、価格にこだわる場合もある。
四川省巴中市在住の30数歳の李東さんは、「最大の支出は自炊で、1週間に2回肉料理を食べられればましな方だ。毎月の食費は400元(約5000円)以内に抑えられている」と述べた。李東さん夫妻は消費の際に節約にこだわり、常に価格を気にするという。
上述した消費レベルの異なる3組は、高・中・低所得層を代表している。