ビッグデータが小売業の技術変革を後押し

ビッグデータが小売業の技術変革を後押し。

タグ:ビッグデータ 小売業 技術変革

発信時間:2018-03-18 10:41:22 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

    強大なデータのミドルオフィスの建設、オンライン・オフラインのデジタル化の実現、「人と貨物置き場」の再構築はニューリテールの重要な一部である。業界関係者は、2018年はビッグデータが技術段階から応用段階に急発展する1年で、今後はモノのインターネット、ブロックチェーン、スマートシティ、AR、VR、AI、音声認識などで注目され、近い将来にリテール業の未来を大きく変える可能性があると見ている。

 

実店舗の小売データの応用は始まったばかり

 

 高鑫零售が発表した年間報告によると、同社の2017年の売上高は1023億2000万元で前年比1.9%増、純利益は30億2000万元で14.9%増だった。アリババが高鑫零售に資本参入して1年目であり、招商証券は、アリババの高鑫への出資は短期間で高鑫の業績を大幅に改善することはできなかったが、アリババのインターネット要素とビッグデータはオンライン・オフラインの整合を加速化したと示した。

 

 アリババと高鑫の提携は現在、オンラインのビッグデータが実店舗の商品管理を指導している状態である。大潤発の華東地区20都市にある167店舗は天猫超市の商品100万点を販売している。これらはアリババのビッグデータが周辺の消費者の嗜好に合わせ、天猫のサプライチェーンをもとに選んだもの。招商証券は、これらの商品の販売状況は良し悪しあるが、全体的に店舗の経営体系と業務を繋いでいるとした。

 

 形式と技術の優位性により、オンラインの販売データの収集とビッグデータ技術は応用が進んでいる。一方、実店舗のビッグデータ技術の応用はまだ初期段階にある。中国連鎖経営協会の裴亮会長は以前、「ビッグデータ技術の小売業における応用はまだ発揮されておらず、現状を見ると小売企業はビッグデータを把握していない。どのようにビッグデータを把握する企業と提携し、ビッグデータの小売業への応用を共同で開始するかはまだ模索中だ」と話している。

 

 発展の現状を見ると、実店舗のビッグデータ技術はまず、データ収集が難点である。専門家は、実店舗は技術面の制限と消費者に決まった行動法則がないことにより、消費者のIDデータを商品販売、在庫、物流などのデータとリンクさせることは難しく、中でも消費者の店内での行動傾向のデータを取得するのは困難だと指摘する。

 

 この面において、店舗の優位性とインターネット要素を持つ小売企業は優位に立っている。蘇寧易購は『中国証券報』の記者に対し、実店舗の顧客データを分析する「蘇寧北斗」システムの全面的構築に着手したと明かした。これが導入されれば、蘇寧易購は実店舗でネット上に似た運営ロジックを採用し、入店、店内での行動の変化をもとにオンラインでの閲覧を分析でき、商品の配置、利用者の習慣の分析に大きな役目を果たす。2019年までに、蘇寧易購は顔認証システムと北斗システムを組み合わせ、より正確なデータ観測を実現し、会員サービス、運営の合理化にデータを提供する見通し。


1  2  >  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで