資源供給地域に損をさせない
地域の協調的発展に向けた新制度を構築するには、「見える手」による統一的計画が必要だが、更に「見えざる手」に資源配分における決定的役割を発揮させることが必要となる。
「意見」は、地域の協調的発展に向けた新制度の構築で市場に主導的役割を充分に発揮させ、市場の一体的発展メカニズムを整備する必要があると明らかにした。劉治彦研究員はこれについて、「市場の主導的役割を強調することは、資源配分の最適化や、各地域の優位性を充分に発揮させるうえでプラスに働き、無秩序な開発や過当競争も回避できる」とみている。
基本公共サービスの均等化を実現
地域の協調的発展の最終的な成果は庶民の生活に現れる。今回の「意見」で基本公共サービスなど民生問題に対しても相応の計画が示された。
国務院発展研究センター社会発展研究部の丁寧寧研究員によると、「意見」の最大の注目ポイントは、「基本公共サービスの均等化・バランスがとれたインフラ整備・人民の基本的生活保障水準をほぼ同等にするという目標の実現に向け努力する」と提起したことだ。
「基本公共サービスを重要な位置に据えたことは、ある種の方針転換だ。これまでのGDP一辺倒から、インフラの均等化を強調する方針に転換したことになる」と、劉治彦研究員は指摘した。
「中国網日本語版(チャイナネット)」2018年12月5日