「厳冬」のダボス会議、世界経済の今後を占う

「厳冬」のダボス会議、世界経済の今後を占う。

タグ:ダボス会議

発信時間:2019-02-05 11:42:34 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 年に一度の世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)が22-25日にかけて、スイスのダボスで開催される。今年のテーマは「グローバリゼーション4.0:第4次産業革命時代のグローバル構造を築く」。重点的な議題には、気候変動、包括的成長、グローバルガバナンスなどが含まれる。

 

 世界各国の政府、国際機関、ビジネス界、メディアなどの代表者ら約3000人がこのほどダボスに集まり、天下の大勢について語り、世界経済の今後を占っている。

 

 世界経済の「危機サミット」

 

 例年と比べ、今冬のダボスはやや冷え込んでいる。ロイター通信の報道によると、主要7カ国(G7)から出席している首脳は、日本の安倍晋三首相、ドイツのメルケル首相、イタリアのコンテ首相の3人のみ。米国のトランプ大統領、英国のテリーザ・メイ首相、フランスのマクロン大統領は、国内の問題のため出席できなかった。

 

 「厳冬」を迎えたのはこの雪の町だけではない。

 

 米CNBCの報道によると、国際通貨基金(IMF)はダボス会議開幕当日に「世界経済見通し」を発表し、2019年の世界経済成長率の予想値を0.2ポイント引き下げ3.5%に、2020年を0.1ポイント引き下げ3.6%とした。また「近年の成長の勢いは弱まりつつある」と警鐘を鳴らした。

 

 「包括的」なグローバル化のプラン

 

 世界経済の「バロメーター」である同フォーラムのテーマは毎年、国際社会から注目を集める。

 

 米CNNの報道によると、「グローバリゼーション4.0:第4次産業革命時代のグローバル構造を築く」というテーマのもと、数百のチームによる議論と会議が本フォーラムの枠組みを形成する。出席者は「世界のゴミの危機管理」「包括的なデジタルグローバル化」「グローバル化、撤退か再構築か」の中から議題を選択できる。



1  2  >  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで