国連気候変動パリ会議、世界が注目する5つの焦点

国連気候変動パリ会議、世界が注目する5つの焦点。

タグ: 国連気候変動パリ会議,焦点,中国

発信時間: 2015-12-01 14:09:31 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

11月29日、パリ市の公共交通が全て無料になった。パリの地下鉄では国連気候変動パリ会議のポスターが随所に貼られている。中国国家主席の習近平氏もフランスに訪れ、パリ会議の開幕イベントに出席する。中国の最高指導者が国連気候変動会議に出席するのは初となる。言うまでもなく重要な会議である。

世界の気候変動対処の重要な節目となるパリ会議で、2020年以降の国際社会がいかに責任を担うかが決まることになる。会議交渉の背後には、各国の利益的な思惑があり、いかに公平で合理的なものにするかが、各国が注目するところである。

焦点一:予定通りに「歴史的」新協議をまとめられるか

「習近平主席が述べる重要な発言は、積極的な推進作用を及ぼすだろう」。29日、中国気候変動事務特別代表で国家発展改革委員会の副主任である解振華氏は、国連気候変動会議中国コーナーでの取材に対し、「各国がそれぞれ満足できる結論に達することを期待している」と述べた。

これまでの国連気候変動会議の流れをさかのぼると、毎回の会議は意見の相違、妥協、コンセンサスの連続だった。1992年に「国連気候変動枠組条約(以下「条約」)」が調印され、1995年から毎年1回、条約締結国大会が開かれている。「条約」は「京都議定書」に発展し、バリ・ロードマップから「コペンハーゲン合意」へ至った。その後、カンクン会議から今年のパリ会議まで、世界は変化し、気候変動会議も進化している。

「パリ会議は重要な転換点となる」。外交部気候変動会議特別代表である高風氏によると、世界の気候変動対応モデルは「京都議定書」の「上から下へ」の強制的排気ガス削減モデルから、「下から上の」モデルへと変化しているという。現在、160カ国以上が「国家自主貢献」文書を提出しており、各国の自信がうかがわれる。中国代表団主席交渉代表、国家発展改革委員会気候司司長の蘇偉氏は19日、パリでの取材に対し、「国家自主貢献」がパリ会議の重要な構成要素となり、各国の気候変動対応への自信と重要な行動を示すものだと述べた。「準備会議の状況から見て、各国の態度は積極的だが、依然として意見の相違も見られる。重要なのは“共通だが差異ある責任”をいかに体現するかだ」。

1   2   3   4    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。