世界のプラスチック汚染、クレジットカード毎週1枚分の量を摂取

世界のプラスチック汚染、クレジットカード毎週1枚分の量を摂取。

タグ:プラスチック汚染

発信時間:2019-06-22 09:25:00 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 豪ニューカッスル大学の最新の研究によると、プラスチック汚染はすでに人の体内に侵入している。世界の人々は毎週平均で5グラム弱のマイクロプラスチックを摂取している。これはクレジットカード1枚分の量だ。毎年平均で約250グラム。


 マイクロプラスチックとは粒径5ミリ未満の不規則的なプラスチック粒子で、世界の海や川などの水の中に広く存在する。プラスチックそのものに含まれる有毒物質、もしくは水中で吸着する有毒物質は食物連鎖を通じ蓄積され、最終的に人の体内に入り健康を脅かす恐れがある。


 世界自然保護基金(WWF)が同校に委嘱したこの研究は、マイクロプラスチックと関連する50以上の研究データをまとめた。報告書によると、世界の人々は毎週、飲水だけでもプラスチック粒子を平均1796個摂取している。重さでは約5グラムで、毎年の摂取量は250グラム以上。


 報告書によると、人は飲水から最も多くマイクロプラスチックを摂取している。世界のペットボトル水、水道水、地表水、地下水にマイクロプラスチックが含まれる。食べ物の中では、甲殻類、ビール、塩の含有量が最も多い。


 研究によると、各国のプラスチック汚染の状況はやや異なるが、ほぼすべての地域が影響を免れない。うち米国の水道水サンプルの94.4%にプラスチック繊維が含まれ、1リットルあたり9.6本含まれていた。欧州は72.2%、3.8本。


 報告書によると、2000年以降の世界のプラスチック製品消費量は、2000年以前のすべての年の合計を上回る。うち3分の1は最終的に自然環境に放出されている。


 WWFのマルコ・ランベルティーニ事務局長は「プラスチック汚染は差し迫った世界的な問題だ。プラスチックは海と水路を汚染し、海洋生物を殺し、さらにはすべての人の体内に存在する。各国政府・企業・消費者が協力し行動し、国際条約を制定することで、プラスチック汚染問題に対応する根本的な措置を講じるべきだ」と表明した。



「中国網日本語版(チャイナネット)」2019年6月22日


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで