ホーム>>中日両国>>視点
呉建民元院長、中日協力がアジア協力の要
発信時間: 2010-01-12 | チャイナネット

中国のフランス駐在元大使で、中国外交学院元院長の呉建民氏は11日北京で、「世界の重心が大西洋地区から太平洋地区へと移転することを背景に、中日間の友好協力がアジア各国の友好協力の要になる」と語った。

この日に行われた『呉建民外交作品シリーズ』新刊発表会で、呉建民氏は「第二次世界大戦後、日本は輸出主導型の経済成長でアジアの台頭を牽引した。一方、中国は1970年代末に始めた改革開放でアジアの浮上を速めた」と指摘した上で、「世界の重心がアジアに移転する流れはまだ継続しており、中日はこのプロセスにおいて協力のための大きな潜在力がある」と語った。

呉建民はさらに、「中日間の歴史問題は忘れられてはならない。歴史の悲劇が繰り返されてはならない。両国の国民は未来志向で歴史に向かい、代々の友好を堅持していかなければならない」と強調した。

「中国国際放送局 日本語部」 2010年1月11日

  関連記事

· 呉建民:中国30年来の外交の変遷を語る

· 呉建民氏「チベット問題は西側が最も誤解している問題」

· 呉建民、民主党派の新任指導グループの特徴

  同コラムの最新記事

· 髙見澤学氏、日中経済協力と西部地域の重要性

· 日本観察記(4)中国のなかに日本の街を探す

· 井出敬二審議官:日本と中国の中等教育の違い

· 米メディアが日本支局を閉鎖 中国の影響力が日本を越えた?

· 「せっかちな」日本人も捨てたものではない