資料写真:スーパーで隊列を並ぶ人々
人口は世界全体の2%弱、面積と自然資源は0.25%という乏しい条件で、世界の富の17%を生み出している国、日本。日本の裕福さやその発展レベルは以前から耳にしていたが、今回日本を訪問して、それが想像以上であることに気づいた。
東京の地下鉄は四方八方に通じている。新宿などの大きな駅の周辺は、道路が縦横に走り、無数の店舗が連なっていて、非常に便利である。東京では、毎朝372万人もの人が電車を利用して通勤しており、各駅において1分を超える遅れは許されないという。日本人の誇りである新幹線は時速300キロに達し、開業以来40年以上、乗客の死傷事故を起こしていない。また、平均遅延時間はわずか18秒である。
日本の道路は決して広くはないが、渋滞は少ない。たとえ渋滞があっても、すぐに解消される。これは規範化された交通管理のおかげで、車や歩行者はそれぞれ決められた道を通行している。日本人の自ら進んで規則を守る意識は行列にも現れている。電車やバスに乗るとき、買い物、食事、エレベーター、トイレ……、人々は積極的に列を作っている。日本の総人口は1億2700万人、人口密度は中国の2.5倍である。それにもかかわらず、日本に滞在した23日間、自分の国は人口が多すぎるという不満を一度も聞かなかった。
日本での買い物は、騙されるのではないかと心配する必要はない。ほとんどの店は、正礼で値段を示していて、値段交渉をすることはない。新宿のある店で買い物をしたとき、値引きサービスを忘れたことに気づいた店員は、すぐに私たちを追いかけて来て、お金を返してくれた。
日本は世界的に名高い節約型国家として、国土面積の3分の2が森林に覆われていながら、材木の伐採を制限している。日本人が使っている割り箸はすべて輸入品である。また、紙類の原料の大部分は再生材料を採用している。