「料亭政治」 日本式の「公費飲食」

「料亭政治」 日本式の「公費飲食」。

タグ: 料亭政治 国会 議員 赤坂 銀座

発信時間: 2011-04-20 15:27:24 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

夜になると、永田町付近の人目に付かない路地には、黒のハイヤーが何台も止まっている。政治家は国会で「会議」に出た後、いそいそと料亭に赴いて、今度は様々な「内部会議」を開くのだ。そのため料亭は別名「夜の国会」と呼ばれている。日本の大手新聞社は記者を派遣し、決まった料亭の近くで、「見張り」を続け、「何月何日、誰々が誰々の主催した会議に参加した」などという情報を集めて、政策がどのような方向に向かっているかの糸口を掴むのだ。

政治家の料亭での裏話が新聞の片隅に載ることもよくある。例えば、日本共産党の機関紙は以前、安部晋三元首相が自民党の幹事長を勤めていた頃、6件の料亭をはしごして、80万円を使った情報を暴いた。また、太っ腹なことで有名な自民党の重鎮、亀井静香氏は「外松」だけで年間11回利用し、330万円使い込んでいる。思わず絶句してしまうような事実である。

もはや「伝統的な文化」になっている「料亭政治」は簡単になくせるようなものではない。2009年、「政権交代」が起きた時、今後の経営を不安に感じた料亭の経営者も多かったという。料亭は政界・財界の「潤滑油」であり、日本の伝統文化だ。このような文化はもっと世界に広めるべきである。「ですから、どうか民主党の『先生方』もどうぞご愛顧ください」と言っている店長もいた。

 

     1   2   3    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。