重慶爆撃を準備した旧日本軍は当初、中国人民はすぐにでも屈服するだろうとの幻想を抱いていた。だが6年10カ月にわたって爆撃を続けても、中国人民はこれを恐れることなく、旧日本軍は爆撃に対する自信を失っていった。
「重慶の山々は縦横に入り組んでいる上、岩石を主体としており、防空壕の建設に非常に適していた」。銭峰・副館長によると、当時は防空警報が鳴るとすぐに、人々は防空壕に入って空襲を下げた。敵機が去ると、人々はまたすぐに出てきて仕事や生活に戻った。旧日本軍はなすすべもなかった。
旧日本軍第三飛行団の遠藤三郎団長は当時、旧日本軍参謀本部への報告書「内地進攻に関する意見」において次のように述べている。「私は自ら爆撃機に乗り、数回にわたって連続で重慶爆撃に参加した。重慶上空に到達すると、二つの川の合流点にある重慶市街が破壊され、見渡す限りの傷跡であるのが見えた。川の両岸、とりわけ右岸地区は大きく発展しつつあったが、どこを爆撃すれば致命的となるのかまったくわからなかった」(中国語からの訳)
過去はまだ消え去ってはいない。70年余りの歳月が経っても、防空壕は重慶の独特な風景として残っている。山中に隠れた防空壕の一部は、夏の納涼の場所ともなっている。その姿は決して目立つものではないが、過去を示す鉄の証拠として残っている。この一見みすぼらしい防空壕こそが、旧日本軍による爆撃の効果を大きくそいだのである。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2015年7月20日