安保法が施行、米国に追随する日本

安保法が施行、米国に追随する日本。

タグ: 安保法 集団的自衛権 作戦

発信時間: 2016-03-30 13:48:43 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

孫氏は、「米国は日本の軍事力発展を黙認・放任しており、日本がより広い世界安全の舞台において、米国にとって有益な力を発揮することを願っている。この需要は日本の政治大国化という目標と一致する。日本はより積極的に日米軍事同盟を利用し、軍事力の発展に取り組むだろう」と分析した。

【米国の「戦艦」に乗る日本】

安保法の発効を待たずして、日米は軍事同盟の強化の準備に着手していた。安保法が昨年9月に可決されると、防衛省は自衛隊の行動基準などの既定の改正に取り組み始めた。双方は昨年11月、新たな日米防衛協力指針に基づき同盟調整メカニズムを設置し、自衛隊と米軍の「切れ目なき」一体化運用の実現を目指した。日米は今年1月、このメカニズムを初めて運用し、合同演習を実施した。

日本は米国の戦艦に乗りたくて、待ちきれなくなった様子だ。しかし孫氏は、日本のこの措置には大きなリスクがあると指摘した。

まず安保法の発効後、日本は法的に「憲法上の制約」を理由に、米国の軍事活動の要請を拒否できなくなった。日本は米国に追随し、多くの地域・世界事業に介入することになり間接的・直接的に参戦する可能性が高くなる。

いわゆる「存立危機事態」などの状況の定義はあいまいで、緊急時に国会の承認を得ずして軍事力を行使できる。これは日本が戦争に巻き込まれるリスクを拡大した。

さらに日米軍事一体化の深化により、日本は米国から離れられなくなり、自主性を失うことになる。

「安保法の起草に関わった外務省筋」は日本メディアに対して、「自衛隊と米軍の一体化は、法案の発効により加速される。もはや後戻りは許されない」と話した。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」2016年3月30日

     1   2  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。