日本の漫画、中国人キャラのイメージが変化

日本の漫画、中国人キャラのイメージが変化。 日本の漫画で代表的な中国人キャラと言えば、漫画ファンは『らんま1/2』の天真爛漫なシャンプー、『魔法先生ネギま!』の元気な古韮、日本の漫画界で今流行中の空知英秋作品『銀魂』の、チャイナドレスを着てお団子頭を結った怪力少女の神楽を思い浮かべるかもしれない…

タグ: 日本 漫画 中国人 キャラ 変化

発信時間: 2017-01-02 10:15:44 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

見た目は「変なおじさん」から「美少女」へと変化したが、日本のマンガに登場する中国人キャラのおかしな日本語には変化がない。これには事情がある。

このおかしな日本語は「アルよ語」と呼ばれ、漫画の中国人キャラに必須の要素だ。語尾に必ず「アルよ」とつけるのが最も特徴的で、このように呼ばれる。「アルよ語」は正しい日本語の助詞を省略し、片言の日本語に聞こえる。

金教授は著作の中で、外国の商人が日本人と交流する際に、正しい日本語を使わなかったためだと分析している。漫画で中国人キャラが慣例的に用いるようになったのは、『のらくろ』の影響があるという。

     1   2   3   4   5   6   7    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。