日本各地、プラスチックごみの処理に悩む

日本各地、プラスチックごみの処理に悩む。

タグ:ごみの輸出

発信時間:2018-10-23 14:09:20 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 中国がごみの輸出をやめてから、日本は地震がプラスチックごみに埋もれていることに気づいた。


 中国がごみの輸出をやめてから、世界の多くの国がごみの増加に悩んでいる。日本は最新の報告で、世界で初めてリサイクル産業の負荷に耐えられないとした。昨年、日本は150万トンのプラスチックごみの半分を中国に輸出していたが、現在はごみが蓄積され、多くの地域が対応に困っている。


 日本の環境省が今週発表した統計によると、調査に応じた102地域のうち約4分の1がプラスチックごみが増加したと報告し、中には衛生基準を満たせなくなったと報告する地域もあった。日本国内のごみ処理コストの高騰に伴い、少なくとも34地域がプラスチックごみの輸送先が見つからないとしている。中国の輸入ごみ拒否は日本のリサイクル業に困難をもたらし、リサイクル企業の34.9%がプラスチックごみの受け入れ制限を開始または検討している。この難題に対応するため、日本の環境省は国内のプラスチックごみ処理能力の拡大を表明した。日本政府は不法投棄防止措置を導入し、生分解性プラスチックの使用を拡大させる方針。


 ごみの約3分の2を中国に輸出していたイギリスも今週末に同様の問題を報告した。イギリス地方自治協会は、中国の輸入禁止によりイギリスの一部自治体のごみ処理費が年間50万ポンド増加したと不満を漏らす。同協会環境部門の広報担当者は、「中国の禁止令はイギリス各地のごみ回収能力に深刻な影響をもたらした。その他の国もすぐに中国に倣うだろう」と話した。


 中国は過去25年間、世界のプラスチックごみの45%を受け入れており、輸入禁止は世界のリサイクル体系に大きな影響を及ぼすに違いない。多くの中国企業が業務をマレーシアに移転しているが、マレーシアは中国に代わるほどのプラスチックごみ処理能力を備えておらず、さらに今週から3カ月間の輸入禁止を開始した。マレーシア環境部門の責任者は、「マレーシアが先進国のプラスチックのごみ箱にならないよう努める」と述べた。ごみの受け入れを歓迎していたベトナムも処理が困難なことに気づき、今年6月から10月まで輸入を停止することを決めた。報道によると、世界のプラスチックごみのもう一つの輸出先であるタイも2021年に輸入を禁止する予定である。



「中国網日本語版(チャイナネット)」2018年10月23日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで