日本がIWC脱退を検討、商業捕鯨を再開へ

日本がIWC脱退を検討、商業捕鯨を再開へ。日本政府筋は20日、日本が早ければ来週中に国際捕鯨委員会(IWC)に対して、来年にもIWCから脱退し商業捕鯨を再開すると通達する可能性があることを明かした…

タグ:捕鯨 海洋法 条約 商業 改革案

発信時間:2018-12-24 09:33:41 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 【直ちに抗議】


 日本政府筋によると、日本側は脱退後、日本近海や日本の排他的経済水域(EEZ)内で商業捕鯨を再開し、南極で実施する可能性は低い。IWCから脱退すれば、日本は「調査」を口実に南極で捕鯨できなくなる。


 日本の関係者によると、日本側はIWCに自国の立場を説明し、他国の理解を求めるという。うち1人の関係者は共同通信のインタビューに応じた際に、「日本の一部の漁師は捕鯨で生計を立てている、禁止で終わりにしてはならない」と話した。


 日本が脱退を検討中と伝わると、非政府環境保護組織のグリーンピースはこの決定は「重大な誤り」と批判した。グリーンピース・ジャパンのサム・アネスリー事務局長は「この多国間主義に反するやり方を受け入れられない、日本側が決定を変えることを願う」と述べた。


 オーストラリア海洋保護協会のダレン・キンドリサイズCEOは、日本の脱退は「国際社会に背を向ける」ことを意味するとし、「その他の国際条約・公約の非常に危険な先例を作る」と述べた。NZのクジラ・イルカ保護団体の代表者は、日本が脱退すればIWC内で深刻な影響を生むと述べた。一部の国がこれに追随することで、IWCが分裂する恐れがあるというのだ。


 豪州のメリッサ・プライス環境相は「豪政府はメディアの報道に留意しており、日本がIWCに留まることを願う。また我々はIWCを通じクジラの保護に取り組み続け、すべての形式の商業捕鯨といわゆる調査捕鯨に反対を続ける」と表明した。


「中国網日本語版(チャイナネット)」 2018年12月24日

<  1  2  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで