日本のF-35が過去に7回緊急着陸 「国産機」は計6回

日本のF-35が過去に7回緊急着陸 「国産機」は計6回。日本のF-35A戦闘機が海に墜落した後、同機が米国での訓練中に故障により、複数回緊急着陸していたことが分かった…

タグ:F35 戦闘機 着陸 燃料 墜落 組み立て

発信時間:2019-04-18 09:49:25 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 日本のF-35A戦闘機が海に墜落した後、同機が米国での訓練中に故障により、複数回緊急着陸していたことが分かった。日本ではこのほど、日本のF-35が国内で7回緊急着陸事故を起こしていたことが発覚した。


 共同通信の16日の報道によると、日本航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F-35Aが青森県沖の太平洋に墜落した事故に関連し、日本の防衛省は16日、三沢基地に配備された13機のうち5機が今年2月末までに計7回、国内を飛行中に不具合が発生し、緊急着陸していたと明らかにした。これまで事故機の2回を含む3回としていた説明内容を訂正した。


 防衛省によると、そのいずれも操縦系統や燃料系統などで異常を示す警報装置が作動し、愛知県営名古屋空港、三沢基地、空自千歳基地に緊急着陸した。操縦士にけがはなかった。部品を交換するなどして安全性を確認し再飛行させたという。


 緊急着陸が既に判明していたのは、国内で最初に組み立てられ、墜落した機体の2017年6月と2018年8月の2回と、国内組み立て4号機による2018年4月の1回。防衛省は新たに2018年7−10月に国内組み立て2、3、4号機が各1回、今年1月に米国で全て製造された機体が1回、緊急着陸したと発表した。


 日本国内では愛知県の三菱重工業小牧南工場で、機体の最終組み立てや機能検査が行われた。


 岩屋毅防衛相は12日の定例記者会見で、3回以外の不具合は確認されていないと説明した。防衛省は「しっかり確認できていない段階で答えた。部隊に確認するなどして判明した」としている。


 「中国網日本語版(チャイナネット)」 2019年4月18日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで