アジア各国、中秋節には何を食べる?

アジア各国、中秋節には何を食べる?。

タグ: アジア各国 中秋節 美食 月餅

発信時間: 2014-09-06 09:48:16 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 

  

日本の月見団子

日本人は中秋節を「お月見」と呼ぶ。お月見の日になると多くの住民が民族の特色あふれる服を着用し、詩を詠み、子供も年寄りも神輿を引く。子供たちはすすきを集め家に飾り幸福を迎える。夜になると一家で庭に集い、果物や団子などを月の神に捧げてから、みんなで分けて食べる。月を愛で、老人の月に関する神話に耳を傾ける。

中国人が中秋節に食べる月餅とは異なり、日本人が月を愛でる時に食べるものは「月見団子」(もち米で作った白い団子)と呼ばれる。この月見団子は、中秋節になると百貨店、スーパー、和菓子店で売られる。近年は甘いあんこなどの餡が月見団子に使われ、味が改良されている。

 

     1   2   3    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。