ホーム>>社会>>社会ニュース
流行語で過去30年を振り返る(3)「下海」
発信時間: 2008-07-10 | チャイナネット

◆「下海」(起業する)

92年、鄧小平が南方視察の談話を発表後に流行

流行指数:★★★★☆

92年、鄧小平が南方視察の談話を発表した後、国務院が企業経営を規制していた400部を超す文書を修正、廃止。すると、多くの官僚やインテリが私営企業に身を投じた。いわゆる「八仙海を越え、おのおの神通を顕す」である。

馮侖氏や潘石屹氏は当時の「下海者」。こうした一銭もなかった他郷人が不動産業に風雲を巻き起こす億万長者となった。さらに、2度起業した国家経済委員会の顧寧珂氏など、官僚も数多い。人事部の統計では、92年に辞職し起業した官僚は12万人。辞職せずビジネスの世界に入ったのは1000万人超。

起業ブームに沸き返った時、人びとはすでに「カネ」という字を避けることはなく、「恭喜発財(お金儲けができますように)」ということが口頭禅となった。北京では、この言葉には「ご飯を食べましたか」という伝統的な挨拶言葉に代わるほどの勢いがあった。人民日報は「金持ちになるには忙しく働かねば」と題する論評を発表。

「チャイナネット」2008年7月10日

 

  関連記事

· 流行語で中国の過去30年を振り返る(2)幸子

· 流行語で中国の過去30年を振り返る(1)恋愛

· 流行語に改革開放を見る(5)ビキニ

· 流行語に改革開放を見る(4)「蛤蟆鏡」

· 流行語に改革開放を見る(3)「万元戸」

·

  同コラムの最新記事

· 中韓、アジア「アニメ漫画帝国」を投資建設

· 行方不明の地質専門家、99時間後に救出

· 流行語で中国の過去30年を振り返る

· 広西・柳州市 水上の竜の舞い

· 針の穴に30本以上の金絲面