フィリピンの南中国海政策、自主性は残されているか

フィリピンの南中国海政策、自主性は残されているか。 フィリピンのドゥテルテ大統領は5日、南中国海仲裁案でフィリピンに有利な裁決が出た場合、戦争ではなく中国と交渉する意向があると表明した…

タグ: フィリピン 南中国海

発信時間: 2016-07-08 14:09:43 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

フィリピンのドゥテルテ大統領は5日、南中国海仲裁案でフィリピンに有利な裁決が出た場合、戦争ではなく中国と交渉する意向があると表明した。フィリピン外相は、一部の外国政府がフィリピンに有利な仲裁結果が出た場合により強硬な姿勢を示すことを願っているが、「この提案に反対する」と表明した。また「裁決がフィリピンにとって有利であれば、何が起きるか」という、より重要な問題についても言及した。

南中国海仲裁案は、最も影響力ある国際的な事件の一つとなっており、一般的な国際仲裁への注目度とは比べようもない。南中国海のいくつかの島礁がどのような海洋権益と関わるかではなく、この仲裁が大国の地政学の駒になり、南中国海情勢が今回の仲裁によりかつてないほどエスカレートする恐れがあることが注目されている。

仲裁の違法な性質は、米国と日本などの同盟国の支持によって変わるものではない。中国が南沙諸島の主権を持つことを実質的に否定する裁決が下されれば、中国がそれを受け入れることはない。主権を守るためどのような課題を克服し、どのような犠牲を強いられようとも、中国はためらわずこれを見据え、受け入れるだろう。

米国が勢力を集め南中国海における中国への軍事的プレッシャーを強化しようとも、中国社会は政府が国の各種軍事能力を動員し対応することを支持するだろう。そうなれば、南中国海が世界で戦略的に最も危険な地域になることもありうる。これは中国人が願わないことだが、外部勢力がこのような局面を押しつけるならば、国も民族も後退することはない。

中国が領土主権を守っているため、問題のこの性質が厳かに浮かび上がっている。戴秉国氏が指摘した通り、我々は米国の空母を恐れないばかりか、空母より恐ろしい米国の戦略兵器であっても尻込みすることはない。

中国は無論、米国が自宅の玄関前で戦略的駆け引きを展開することを望まず、カリブ海でやってもらった方が当然よろしい。しかし不幸なことに、米国はこの厳しい局面を南中国海で展開した。

1   2    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。