世界保健機関(WHO)が13日に発表した最新の統計データによると、世界の新型コロナウイルスの感染者が2020万人を突破した。この大きな数字は感染症の猛威、感染症との戦いの難しさを反映している。
百年に一度の大変局と世紀の感染症が重なった。各国の安全、価値、協力、ガバナンスをめぐる観念が洗礼を浴びた。人類の前途と運命は現在の選択と行動によって決まる。
バイオセーフティは人類の生存と発展に関わり、普遍的な安全の実現は時代の呼び声
リチャード・ホートン氏は世界的に有名な医学誌『ランセット』の編集長だ。ホートン氏は最新の著書『新型コロナの災難:どのような問題が生じたのか、その再発をいかに阻止すべきか』の中で、この感染症について問い詰めた。
問い詰めているのはホートン氏一人ではない。新型コロナはすでに人類全体の試練になっており、人類が集団で「いかに二の舞を回避すべきか、いかに普遍的な安全を実現すべきか」を再考するきっかけになっている。
新型コロナが猛威を振るい、すでに世界で70万人以上が命を落としている。経済・生産、社会生活、国際関係、世界構造が衝撃を受けた。警鐘が再び鳴らされた。
生物学者、ノーベル賞受賞者のジョシュア・レダーバーグの「人類の優位を脅かす最大の脅威はウイルスである」という言葉は決して大げさではない。
新型コロナにより人類の安全問題が急浮上している。安全の連動性、国を跨ぐ性質もより際立っている。新型コロナは人類と「対話」せず、国、人種、信仰、貧富を分けず攻撃を仕掛ける。感染症はいつでも一国から他国に蔓延しうる。感染症を前にし、自分だけ無事でいられる国はない。各国が共に挑戦を迎え、共に安全を求めることが正しい選択だ。