ホーム>>経済>>視点
流入し続けるホットマネーの中国経済への影響
発信時間: 2008-03-27 | チャイナネット

A株市場は現在、とめどなく流入するホットマネーの不確定性がもたらす重大な困惑を抱えている。中国は現在、「高金利・元高」の恩恵の下、相次ぐホットマネーの流入が中国経済をさらに堅固なものとしている一方、マクロ政策により、株式市場は昨年のピーク時から実に40%近くも下落、資金の流出が続いている。アナリストによると、今年、ホットマネーの動きが加速される可能性はさらに高まり、A株市場の波瀾を招き、株式市場の水面下での動きが懸念される。中国証券はこのほど上述の問題について論評を公表した。主な内容は下記の通りとなっている。

ホットマネーの「水面下」での動きがもたらすリスクは、資本市場にとってみればその衝撃は計り知れないものだ。06年から07年にかけて続いたA株ブル市場において、ホットマネーは強大なパワーをもたらしたが、現段階ではこれを評価することはできない。しかしながら、当時、多くの大手国際機関投資家、株式ファンドが我先にと中国株式市場に参入したのは、紛れもない事実である。投機資金は貿易、外資系企業による投資、輸出入貸付け、個人資金流入、地下銀行など、ありとあらゆる手段で中国株式市場、不動産市場に殺到した。ホットマネーによる株式バブル、不動産バブルの形成については、これを咎めることは難しい。

1   2   3   4    


  関連記事
  同コラムの最新記事

· 3月のCPI上昇率は8%超 中国銀行予測

· 今年の成長率は10.7% ESCAP予測

· 中国、5年連続でFDI信頼感指数がトップに

· 日本、深刻化する米サブプライム問題による影響

· 貨幣は中国語を話す 外国企業の中国投資