九、エネルギー分野における協力を強化
中国の発展は世界と切り離すことができず、世界の繁栄は中国を必要としている。グローバル化がたえず深化するに伴い、エネルギー発展における中国と世界の関係はますます緊密化している。中国のエネルギーの発展は、自国の経済社会の発展を保障するのみならず、世界のエネルギー安全保障と世界市場の安定の維持にも貢献している。 中国はエネルギー分野の国際協力における、責任ある積極的な参与者である。二国間協力では、中国はアメリカ、欧州連合(EU)、日本、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、ブラジル、アルゼンチン、ベネズエラなどの国や地域と、エネルギーをめぐる対話・協力のしくみを構築し、石油・天然ガス、石炭、電力、再生可能エネルギー、科学技術設備、エネルギー政策などの分野において対話や交流、協力を深めている。多国間協力では、中国はアジア太平洋経済協力会議(APEC)のエネルギー作業部会、20カ国・ 地域グループ(G20)、上海協力機構、世界エネルギー会議(WEC)、国際エネルギーフォーラムなどの機構や枠組みの正式なメンバーもしくは重要な参加国であり、エネルギー憲章のオブザーバー国であり、国際エネルギー機関(IEA)、石油輸出国機構(OPEC)などと密接な関係を保っている。
エネルギー分野の国際協力において、中国は幅広い国際的義務を担いながら、積極的かつ建設的な役割を果たしている。 中国はエネルギー分野における対外開放を堅持し、外国投資者の投資環境をたえず最適化し、投資者の合法的権益を保障している。中国は前後して『中外合資経営企業法』『中外合作経営企業法』『外資企業法』などの法律・法規、『外国企業投資産業指導目録』『中西部地区外国企業投資優位産業目録』などの政策文書を公布した。中国は、外国企業が協力の形で石油・天然ガスの探査・開発、シェールガス、炭層ガスなど非在来型石油・天然ガス資源の探査・開発を行うことを奨励している。新エネルギー発電所、発電を主とする水力発電所、クリーン燃料技術を採用した発電所、中国側の持ち株による原子力発電所の建設への資金投下をサポートしている。多国籍エネルギー企業が中国で研究開発センターを設立することを奨励している。 中国のエネルギー関連企業は平等互恵、ウィンウィンの原則に基づいて、エネルギー分野の国際協力に積極的に参与し、海外のエネルギーインフラの整備に参加し、エネルギープロジェクトの技術サービス協力を拡大している。中国企業が海外へ投資し、共同開発を行ったエネルギー資源のうち、90%以上が現地で販売され、世界エネルギー市場の供給を増やし、供給ルートの多元化を促している。中国のエネルギー関連企業は海外投資を行う際、現地の法律・法規を順守し、現地の宗教・信仰・風俗習慣を尊重し、自らの発展をとげると同時に、現地の経済社会の発展に積極的に貢献している。 今後かなり長期間にわたり、国際エネルギー貿易は依然として中国が国外のエネルギーを利用するのが主な形態となる。中国は世界貿易機関(WTO)のルールに照らして、公正取引の政策を整備し、エネルギーの輸出入貿易を行い、貿易構造を最適化し、先物貿易や長期契約貿易、中継貿易、バーター貿易などの形態を総合的に運用し、貿易形態の多元化を促す。世界のエネルギーガバナンスに積極的に参加し、世界諸国とのコミュニケーションや協力を強化し、国際通貨システム、過度の投機、独占経営などの要因がエネルギー市場に及ぼす影響に共同で対応し、国際エネルギー市場および価格の安定を維持していく。 エネルギー問題は国の経済と国民生活にかかわり、人類の福祉にかかわっている。エネルギー資源問題に起因する紛争と不平等を減らし、世界経済の平穏かつ秩序ある発展を促し、経済のグローバル化がバランスよく、あまねく恩恵が行き渡り、ウィンウィンの方向へ発展するよう、国際社会は互恵・協力、多元的発展、協同保障という新しいエネルギー安全保障観をうち立てなければならない。世界のエネルギー安全保障を共同で維持するために、中国は、国際社会が次の三つの面に重点を置いて取り組んでいくことを主張する。