米連邦準備理事会(FRB)はこのほど、10月いっぱいで量的緩和第3弾(QE3)に伴う資産購入を終了することを決めた。これは、国際的な資本の流動性が正常に戻り、これまで米国から新興市場に流入していたクロスボーダー資金の方向が変わることを意味する。中国への影響は避けられない。経済日報が伝えた。
▽中国の金融政策も微調整か
対外経済大学金融学院の丁志傑教授は「中国は、米国のQE終了がもたらす影響に対応することができる。中国経済が安定的に成長を続け、正しい措置を講じる限りは、問題ないだろう」との見方を示す。
QE終了の影響が真っ先に現れたのは人民元レートだ。10月30日、人民元対米ドルレート(中間値)は1ドル=6.14157元となり、前取引日から52ベーシスポイント下落した。人民元の下落はこのまま続くのだろうか?丁教授は、「ドル高は今や市場の共通認識となった。しかし、このすう勢を決定付ける根本的な要素はやはり米国経済の先行きだ。現在のところ、ドル高は段階的なもので、これが本格的なすう勢となるかはまだ観察が必要。これまでの経験から言うと、QE2が終了した時もドル高傾向になり、相対的に元安が招かれた。現在、人民元レートは均衡水準に近づいており、今後の情勢は中国経済のファンダメンタルズを見る必要がある」と指摘した。