日本経済専門家、「ウォシュレット現象」を語る  

日本経済専門家、「ウォシュレット現象」を語る  。

タグ: ウォシュレット現象 日本経済 中日の製造業

発信時間: 2015-04-02 16:51:33 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

杭州市で生産された日本のウォシュレットが先ほど、中日の製造業に関する激しい議論を巻き起こした。  ある製造業関係者は、中日の製造業のレベルには大きな開きがなく、生産基準が異なるだけだとしている。また一部からは、技術の研究開発と設計の面で大きな差があるとしている。  

日本の有名な製造業専門家、東京大学ものづくり経営研究センター教授の藤本隆宏氏が浙江大学管理学院の招待を受け、第7回世界サプライチェーン管理会議に出席するため杭州市を訪れた。  藤本氏は会議の合間に独占インタビューに応じ、「ウォシュレット現象」およびその裏側にある中日の製造業の差について語った。

 豊かな中国人消費者、商品にこだわりを見せる  藤本氏は「ウォシュレット現象」について、「判断を急ぐ前に、その設計場所と生産地をはっきりさせておく必要がある。設計と生産は、異なる二つの概念だ」と指摘した。  

藤本氏によると、ウォシュレットは日本で多くの需要が存在し、かつ日本の消費者は強いこだわりを持っている。原産地が杭州であっても、設計は日本で行われており、しかも一部の部品と原材料は日本から供給されている。  他にも多くの類似する現象がある。例えば車の場合、高級車の多くは本土生産を維持しており、入門クラス・中クラスの生産は海外にシフトしている。  

 

1   2   3   4   5    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。