烏鎮スマート養老総合サービス・プラットフォームセンター 浙江省の烏鎮で第2回世界インターネット大会が開催されている。現在、中国で初めての長期的見守りシステムである「インターネット+養老」サービスのプラットフォームが、烏鎮に作られている。情報化技術を完全に応用した「烏鎮スマート養老総合サービス・プラットフォームセンター」がスタートして3カ月余り。
現在、2010人の高齢者の健康情報が登録されている。来年末までに1.5万の烏鎮のお年寄りにサービスが提供されると見込まれている。 インターネット大会の期間、烏鎮スマート養老総合サービス・プラットフォームセンターも展示スペースを設けている。彼らの養老に関する考え方、モデル、規範、高度な情報化レベル、スマート化レベルは、多く人々の注目を集めている。
高まる「在宅老後」のニーズ 中国は高齢化が加速している。データによると、2014年末までに60歳以上の高齢者人口は2.12億人に達し、全人口の15.5%を占める。体の不自由なお年寄りは4000万人近くに達し、完全に不自由なお年寄りは1200万人とされる。
烏鎮養老プラットフォームを運営する椿熙堂理事長の韓紀江氏は取材に対し、「現在70~80歳のお年寄りは、介護に対するニーズが極めて高い」と話す。
では、中国の高齢者問題を解決するための最もいい方法な何だろうか。この問いに対し、業界では「在宅老後」というコンセプトが提出されるようになってきた。基本的に90%のお年寄りは自分の家で老後を過ごしたいと考えている。インターネットが急速に発展する今日、スマート設備が在宅老後を可能にした。発達する情報化技術が、在宅老後のリスクを大幅に低減させるのだ。