中国経済への注目再び高まる 「中国崩壊論」は信じるに値しない

中国経済への注目再び高まる 「中国崩壊論」は信じるに値しない。

タグ: 中国経済

発信時間: 2015-12-22 15:27:25 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

中央経済活動会議の開催に加えて年末を控え、海外からの中国経済に対する注目が再び高まるなか、「中国経済の後退」を声高に指摘する声も少なくない。

米ブルームバーグは20日、「中国経済に対するセンチメントの動きを把握したければ、Googleの検索トレンドを見ればよい」と報じた。米検索エンジン最大手のGoogleによると、2014年の人気検索ワードには、「中国-世界一の経済大国」「中国-世界最大の経済体」「中国経済が米国を追い抜く」など、中国の右肩上がりの成長を反映するワードやフレーズが多かった。このような状況は2015年に入ってから一変した。中国本土市場の株価下落で時価総額5兆米ドル相当が吹き飛んだ上に景気回復の兆しはほとんどなく、Googleのサイトでは「中国経済崩壊」や「中国経済危機」といった検索ワードがますます増えていった。 米CNNは先ごろ、ニューヨークのあるコンサルティング機関のリポートを引用し、「世界第2位の経済大国の成長は『危険』な局面に差し掛かっている」と伝えた。

このような報道は明らかに危機を誇張した表現で、中国の構造改革と成長が全体的に安定に向かっているという状況への理解が不足している。日本経済新聞は21日、「中国経済は減速したとはいえ、依然として年率7%前後の成長を続けているのも事実」と報じた。同紙の「社長100人アンケート」で、中国景気の現状は「悪化している」との認識が54.4%あった半面、「拡大している」が16.6%と、前回調査の8%を上回った。中国政府は成長だけを追求するのではなく、経済の「質」を高めるための構造改革を急いでおり、けん引役が交代しつつある、と報じた。

1   2    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。