中国の自動車大手・吉利集団は近く、ベンツブランドを擁するドイツのダイムラー社の筆頭株主になる予定で、ドイツメディアの「繊細な神経」に触れている。だがドイツ政府はこの買収案件は「商業的取引」とコメントし、ドイツ工商界は中国企業のドイツへの投資意欲を歓迎するとしている。「北京日報」が伝えた。
▽ドイツ政府:これは「取引」、だが「注意」はする
ドイツ経済エネルギー省のブリジット・ツィプリース大臣はダイムラーの本社があるシュトゥットガルトでメディアの取材に答え、「政府の立場を改めて申し上げると、吉利による株式の買収は『商業的取引』だと考えている」と述べた。
ツィプリース大臣はドイツ紙「ハンデルスブラット」に対し、「ドイツは開放的なエコノミーであり、相手方が市場の法律やルールに従って事を進めるのであれば、外からの投資を歓迎する」とした上で、「政府は他国がドイツの開放政策を利用して自国産業の利益をはかることのないよう『特に注意する』」と述べた。
吉利集団が2月24日に明らかにしたところによれば、すでに傘下の海外企業を通じてダイムラーの議決権のある9.69%の株式を取得済みだ。買収手続きの完了後、吉利はベンツの親会社ダイムラーの筆頭株主になり、株式は長期的に保有することを考えているという。
吉利は中国最大の民間自動車グループで、2017年の売上高は約2700億元(1元は約16.8円)に上り、世界で約346億元の税金を納め、その約半分は海外で納めたものだった。10年には18億ドル(1ドルは約106.8円)でスイスのボルボ社の株式を100%買収しており、現在傘下には吉利汽車、LYNK&CO、ボルボ、プロトン、ロータス・カーズ、ロンドンEVカンパニーなどのブランドがある。