中国が2020年に「人工月」を打ち上げへ 明るさは本物の8倍

中国が2020年に「人工月」を打ち上げへ 明るさは本物の8倍。

タグ:中国科学技術

発信時間:2018-10-19 11:06:41 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 夜に星空をみあげた時、肉眼でみえる最も明るい天体は月だ。ただ、実際には、天宮二号宇宙ラボラトリーや国際宇宙ステーションなど地球から500km以内の軌道にある人工衛星の軌跡も肉眼でみることができる。それらは太陽光を反射することで星のようにみえるため、一部の科学者は、この現象を利用して太陽光を地球に反射させ、照明として使うことを構想している。

 

 『科技日報』記者は先ごろ、四川省成都天府系統科学研究会から、同研究会が参与する「人工月」構想が2022年に暫定的に実現する可能性があると聞いた。2020年に初の「人工月」が打上、軌道進入、展開、照明までの全体工程デモンストレーションを行う予定で、2022年には「人工月」3体の打上が計画されている。

 

 「私たちはすでに、コア技術やエンジニアリング基礎材料などにとても成熟しており、全体工程デモンストレーションを行う条件が備わっている」と天府新区系統科学研究会主任の武春風氏は話す。

 

 武春風氏は、中国の「人工月」が、大型宇宙反射境を備える人工宇宙照明衛星で、その光照強度が今ある月の最大8倍に達すると説明した。計画によると、「人工月」は、2020年に打上、軌道進入、展開、照明、制御までの全体試験作業が行われた後、3体が2022年に中国三大衛星発射基地で打ち上げられる。「その時、この3体の巨大反射鏡は、360度の軌道面を等分し、交替しながら同一地域に24時間連続で照射を行う。反射する太陽光は地表3600-6400㎢の範囲に及ぶ」という。


 「中国網日本語版(チャイナネット)」2018年10月19日


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで