ダボス会議出席者、中国のグローバルガバナンスにおける貢献を評価

ダボス会議出席者、中国のグローバルガバナンスにおける貢献を評価。

タグ:ダボス会議

発信時間:2019-01-25 10:22:28 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 2019年世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)が22-25日にかけて、スイスのダボスで開催されている。今年のテーマは「グローバリゼーション4.0:第4次産業革命時代のグローバル構造の構築」。各界のエリート3000人以上がダボスに集まり、関連する400弱の話題をめぐり議論する。中国の議題、中国の声のダボス会議における影響力が拡大を続け、岐路に立たされた経済グローバル化に方向を示した。


 ローランド・ベルガーのシャレドア・ブエCEOは記者に、「中国は経済発展と産業モデルチェンジで多くの有益な模索と試みを行い、多くの貴重な経験を手にした。多くの国、さらには欧米の先進国も中国の経済発展及び社会ガバナンスの経験を学ぼうとしている。例えば中国が近年推進している供給側構造改革、及びAI技術による都市管理水準の向上の推進などだ」と話した。


 ノーベル経済学賞受賞者、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス教授のクリストファー・ピサリデス氏は「中国を真に読み解くことは世界の利益になる」と指摘した。


 「一帯一路」イニシアチブは今年のダボス会議の注目点になった。出席者は次のような見解を示した。一帯一路は中国が経済グローバル化及び多国間主義を支持する具体的な姿勢であり、力を合わせ世界的な課題に対応し、発展により開放性と包括性を持たせる具体的な実例だ。一帯一路の建設は世界範囲の貿易・資本・人材の相互接続を力強く促進し、新たな経済グローバル化に動力を提供し、よりハイレベルな開放型世界経済を構築するため重要な力を発揮する。


 国連職員のピーター・トムソン氏はメディアに対して、「中国は互恵・ウィンウィンを強調してきたが、これは非常に正確な理念だ。我々は相互の差を尊重すると同時に、共同の利益を守るべきだ。一帯一路は21世紀の発展を促進する主要プランになる」と述べた。

1  2  >  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで