勢いづく中国のAI、世界を牽引も

勢いづく中国のAI、世界を牽引も。

タグ:中国のAI 移動通信

発信時間:2020-01-04 09:00:00 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

 米誌「WIRED」は、世界各国政府は積極的にAIによるイノベーションを支援しているが、中国のように系統だったプランと実行力を持った国はないと指摘する。中国は戦略だけでなく、具体的な実施プロジェクトも持つのだ。


 英誌「エコノミスト」は、中国がAI分野でこのような進歩を遂げた理由を知るためには、AIのインプット側を検討する必要があると指摘する。計算能力と資本という最も基本的な要素から見れば、中国はいずれも十分にその資源を持つ。


 英紙「フィナンシャルタイムズ」ウェブ版は、マッキンゼー&カンパニーの会長兼グローバルCEOのドミニク・バートン氏の言葉を引用しながら、中国がAI分野で大きなポテンシャルを持つ根本的要因として、膨大なデータを挙げる。計算技術の向上と、移動通信を使ったインターネットの発展により、より多くのデータを収集できるようになった。それにより、構想だけだったAIが応用できる現実へと変化したのだ。


 海外メディアはAI技術のイノベーションにも注目している。キューバの通信社「プレンサラティーナ」は、世界知的所有権機関のレポートを引用しながら、2019年に中国は世界のイノベーション指数ランクを3つ上げ、イノベーション国家の世界上位に躍り出たと報じる。加えて、中国はAIやVR、ビッグデータなどの技術で持続的発展が可能だと指摘する。


 胡潤研究院が発表した「2019年中国AI企業知的所有権競争力トップ100社」は、中国でAIを主業務とする企業500社あまりを評価したものである。同レポートによると、中国はコンピュータビジョン、自然言語処理、機械学習に関する特許の主要申請国となっている。2018年までに、中国は3分野で特許申請数が1位となっている。

<  1  2  3  >  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで