楽天が百度と提携 「日中合作電撃空中戦」

楽天が百度と提携 「日中合作電撃空中戦」。 つい先日、日本の楽天が中国に進出いたしました。これは中国内ショッピングモール産業の、アリババ・タオバオ・支付宝グループと異にして、百度・楽天・百付宝グループを形成したビジネスフレームでの進出となりました。単独で楽天が日本から中国に乗りこんだわけではないところが大変おもしろい所になります…

タグ: 楽天 百度 ショッピングモール インターネット アリババ

発信時間: 2010-11-08 11:05:48 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

それを前提としますと、ショッピングモール産業はICTをベースにした産業でありますから、そのオリジナル企業の「国際化速度」は、極めて高速ということができましょう。また、ローカル企業の「速度」も極めて高速です。この中で、「相対速度」を見極めることが、ショッピングモール産業の国際的な優劣を表すひとつの分析になると思います。

つい先日、日本の楽天が中国に進出いたしました(中国名:楽酷天:http://www.rakuten.com.cn/)。これは中国内ショッピングモール産業の、アリババ・タオバオ・支付宝グループと異にして、百度・楽天・百付宝グループを形成したビジネスフレームでの進出となりました。単独で楽天が日本から中国に乗りこんだわけではないところが大変おもしろい所になります。これまでのICTベースの産業での企業国際化について言えば、ショッピングモール産業ではありませんが、これまで、百度が日本で検索エンジンサービスを提供してきていますが、シェアはそれほど伸ばしていません。また、アメリカイーベイは日本に進出したものの成功せずに撤退してしまいました。一方で、アマゾンは日本で成功しています。こうした微妙な産業内「相対速度」を持ちながら、各企業が各国で熾烈な戦いを繰り広げていまして、それが、他の産業にないほどに、「超高速」で動いているわけです。

今回の楽天の試みは非常に面白いです。これは、資本提携というだけでなく、全面的なブランドとして進出しながら、百度という中国ローカル大企業と業務提携をしながらの進出を果たしています。ビジネスという試合において、これまでの他産業が数十年という長い期間で国際的競争の勝敗を決して来たわけですが、今回は異例の素早い戦いが見られるのではないでしょうか。「わずか数年」で完全撤退か大成功かという結果がみられるかもしれません。伝統的な他の製品産業の経営学では対応できない部分も多く分析がしづらいところもありますが、エキサイティングな「百度-楽天」の戦いっぷりをみてみたいですね!

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2010年11月8日

     1   2  


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。