福田首相の「迎春の旅」

人民網日本語版  |  2007-12-28

福田首相の「迎春の旅」。日本の福田康夫首相が年末に北京入りし、「迎春の旅」を開始した。06年の安倍首相の訪中「氷を割る旅」、今年4月の温家宝総理の訪日「氷を融かす旅」に続く、日本の首相による再度の公式訪中は、国交正常化35周年の中日関係の改善と発展に円満な句点を打つものである・・・

タグ:福田 首相  訪中 迎春 旅

発信時間:2007-12-28 16:38:52 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

日本の福田康夫首相が年末に北京入りし、「迎春の旅」を開始した。06年の安倍首相の訪中「氷を割る旅」、今年4月の温家宝総理の訪日「氷を融かす旅」に続く、日本の首相による再度の公式訪中は、国交正常化35周年の中日関係の改善と発展に円満な句点を打つものである。(文:劉江永・清華大学国際問題研究所教授)

筆者は今回の旅を「迎春の旅」と表現する。その理由はまず、福田首相が最近の取材で「日中関係は春を迎えた」「来年が日中関係にとって飛躍の1年となることを期待する」と表明したこと。次に、日本では元旦は中国の春節に相当し、新年を迎えることは新春を迎えることと同義であり、今回の訪問とちょうど時を同じくすること。第3に、暖かい春は中日関係のさらなる改善という良き願いを象徴し、中日双方の共通の期待をいっぱいに含むと共に、互いの努力を通じてすばらしい現実に変えることができるということからだ。

福田首相の今回の訪中は充実した内容で、政治・経済・文化の3大分野を網羅する。福田首相は、北京で中国の指導者と双方が関心を共有する重要問題について会談するほか、北京大学での講演などを通じて中国の数多くの青年・学生とのコミュニケーションを図る。天津開発区への訪問は、引き続き中国の改革開放を支持し、両国間の経済協力を推進しようとする日本政府の姿勢を体現するものだ。山東省曲阜市への訪問は、日本人にとって、精神と心の源を辿る旅であり、文化の旅であるのかもしれない。


福田康夫首相は中国人にとって決して見知らぬ存在ではなく、それどころか「古い友人」とすら呼ぶことができる。1978年8月の「中日平和友好条約」はまさに、その父である福田赳夫首相の在任中に締結されたのだ。福田首相は内閣官房長官時代の03年8月、「中日平和友好条約」締結25周年の際に中国を訪問した。現在は日本の首相として、靖国神社への不参拝に加え、歴史問題に謙虚に対処しなければならないとまで表明している。最近の会見で漢字1字で来年を表現するよう記者から求められた福田首相は、即座に「信」の字を挙げ、「信頼、信義の信だ」と強調した。対中政策の面では「日中関係の良好な発展は日中両国・両国民、そしてアジアと世界のいずれにとっても重要だ」とも強調している。日本側はこの基本認識の下、相互理解と信頼を基礎に未来志向の日中関係をさらに発展させることを望み、このために両国の未来を担う青少年交流を柱に両国の各分野・各レベルの対話と交流を推進していく考えだ。

中日関係がなお多くの試練を抱え、歴史に残されたいくつかの問題がなお存在することは、隠し立てするに及ばない。現在中国側が最も関心を抱いているのは、台湾当局が執拗に推し進める「国連加盟住民投票」に対し、日本政府がどのような態度表明をするか、そして将来において台湾海峡問題に介入するか否かだ。日本側が比較的関心を抱いているのは、日中が東中国海問題において突破的な進展を得られるか、そして地域的・世界的ないくつかの問題において、中国が日本の立場を支持するか否かだ。これらの問題を一歩一歩解決することは、中日両国の信頼構築と、「戦略的互恵関係」の形成にとってプラスとなる。

全般的に見て、2008年は中日関係の強化と発展にとってチャンスの年となるだろう。中日両国は「中日平和友好条約」締結30周年、「平和と発展のための友好協力パートナーシップの構築に関する日中共同宣言」発表10周年を迎える。「中日青少年友好交流年」と北京五輪の年でもある。中国の胡錦濤国家主席が日本を訪問する。中日ハイレベル相互訪問、国際的な場での両国首脳の会談、中日民間交流は高まりを迎える。これも中日関係の春の到来を示す重要な印だ。この意味から言って、福田首相の来訪は未来に着眼した地ならしの旅であり、迎春の旅であると言えるだろう。中日両国は手を携え、共に努力し、中日友好の新春の到来を迎えようではないか。

「人民網日本語版」2007年12月28日

Twitter Facebook を加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集     中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで