日本の今回の災禍によって、世界経済の回復にもマイナス要因が増加した。世界第3の経済大国である日本の消費の減少、グローバルな供給チェーン(特にハイテクおよび自動車製品)の中断等々だ。核危機も他の国々の原発発展における不確定性を高めた。
このほか、金融の角度から見ると、今回の災禍による影響の大きさは、新たな政府借款の規模、政府債権発行や貨幣流通量増加の規模、復興事業に充てられる還流資金額に大きく左右される。還流資金額が大きいほど、一部の金融市場への悪影響も大きくなる。
したがって、現在という早い段階で余りに急いで予測を出すのは避けるのが賢明だ。日本経済や世界経済への長期的影響を含め、今回の三重の災禍がもたらす影響を見極めるには、より長い時間と深い分析が必要だ。
巨大な災難を前に、日本の人々は敬服すべき勇気を示した。私は復興の成功によって日本経済が蘇ることに、些かの疑いも持っていない。ただ、われわれが現在深く分析し、考えるべきは、深手を負った日本が一日も早く正常化し、希望を取り戻すにはどうすればいいかということだ。
「人民網日本語版」2011年3月31日