中日専門家:福島核危機で「漏れた」ものは何か?

中日専門家:福島核危機で「漏れた」ものは何か?。

タグ: 中日専門家 福島核危機 漏れた もの 劉江永 吉田陽介

発信時間: 2011-04-27 13:53:10 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

2日、津波に破壊された陸前高田市役所の瓦礫の前で犠牲者に黙祷する菅直人首相(中央)


 ■日本民族が最も恐れるのは責任を負うこと

 記者:報道によると、原発事故に責任のある産官学のトップはいずれも有名大学のエリート層出身で、本来なら迅速かつ正確に災害に対処し、被害を最小限に食い止めることができるはずだが、実際には思い通りにはいかなかった。これは何を意味するか。

 劉:「日本民族は責任を負うことを最も恐れる民族だ」と言われる。これには2つの意味が含まれる。1つは責任を最も徹底的に負い、規則や制度に従って、自らの職責の範囲内の事であれば、いかなる危険があろうとも必ずや完成させるというものだ。命の危険をも顧みず危険な作業を行っている福島50勇士が、これにあたる。もう1つは、最も責任を負わない「責任恐怖症」の意味だ。地震、津波、核危機に突然襲われたが、それに対応する制度がないと、責任を負うことを恐れ、誰も政策の決定者になろうとしない。

 吉田:これは「集団主義」という日本の民族性の表れだ。この集団主義には二面性がある。危機に直面した時、みなが一緒に事にあたり、みなが一緒に引き受けるが、誰も立ち上がって「自分が責任を負う」とは言わないし、敢えて責任を負う者もいない。誰が責任者なのかはっきりしないため、政策はなかなか出てこない。「責任を負う」ことを恐れるのは「集団主義」のマイナス面だ。

 記者:民主党政権は現在まで、対内的にも対外的にも良い評価を得ていない。4月18日の世論調査では有権者の7割が「首相交代」に賛成し、震災後の数々の危機への政府の対応を「受け入れられない」としている。こうした状況を前に、民主党はどのような調整をすべきか。

 吉田:そう。民主党は政権運営方式と菅首相が一貫して強調してきた「政治主導」の立場を見直す必要がある。自民党の勢力下にある官僚との関係をうまく処理し、「脱官僚」という政治的主張が政権運営の妨げにならないようにすることで、「言った事は必ず実行し、実行したら必ず結果を出す」というイメージを築くこと。最大野党・自民党との対立を避け、政策、利益上の一致点を探すこと。自らの外交方針を明確にし、国際関係をうまく処理し、国際社会の信頼を取り戻すことが必要だ。

     1   2   3    


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。