日本企業の儲からない農業に冷や汗

日本企業の儲からない農業に冷や汗。 この山東省莱陽で農業を営む日本企業はこれまで儲けを出していない。肥料をまいたり、除草すれば収穫量が上がるのに、彼らはあえてそれをしない。農家の目には、この日本企業が当然おかしく映る。しかし別の角度から見ると、日本人がバカではないことに気づく。彼らには彼らなりの道理がある…

タグ: 山東 莱陽 朝日緑源 農業  

発信時間: 2011-07-13 16:28:15 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

農薬や化学肥料をまかず、農作物を自然に育てる日本人のやり法は短期的には儲けが出ないだろうが、長い目でみると、彼らの経営理念によって生産された「無公害」の農産物は、「毒米・毒野菜」に慣れた中国人にとってどれだけ魅力があるか想像にかたくない。最も重要なのは、彼らはそのプロセスで土地の再生産能力を高め、過剰な施肥により生産できなくなることがないということだ。

われわれの文明が他の国の伝統の中に息づいているのは良い事だが、われわれは自身の問題を深く反省する必要がある。どう土地に接するべきか?再生不可能な自然の恵みをどう扱うべきか?農薬まみれの「毒果物」をどうするべきか?よく考えれば、日本人のやり方を笑うのではなく、冷や汗が出てくるはずだ。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」2011年7月13日

     1   2   3  


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。