画期的な簡体字ガイドブック 『中国漢字を読み解く』出版

画期的な簡体字ガイドブック 『中国漢字を読み解く』出版。 4月18日、『中国漢字を読み解く~簡体字・ピンインもらくらく~』が、日本僑報社より出版された。本書は、中国語の漢字である「簡体字」の“全て”をコンパクトにまとめた画期的な書、と漢和辞典編集者円満字二郎先生が推奨している…

タグ: 画期的 簡体字 ガイドブック 『中国漢字を読み解く』 出版

発信時間: 2013-04-19 09:39:01 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

『中国漢字を読み解く』表紙

4月18日、『中国漢字を読み解く~簡体字・ピンインもらくらく~』が、日本僑報社より出版された。

本書は、中国語の漢字である「簡体字」の“全て”をコンパクトにまとめた画期的な書、と漢和辞典編集者円満字二郎先生が推奨している。

著者によると、中国旅行者の「中国の街中にあふれている簡体字を読むことができれば、旅がもっと楽しくなるだろう・・・」という意見を聞いて、「それでは『中国旅行者の疑問と期待に応えよう』と思い立ち、簡体字を一字、一字調べ、字面、発音、意味など立体的に解説することにした」のだという。

出版元の日本僑報社は、「この『中国漢字を読み解く』は、中国語の学習者にとっては勿論のこと、日中両国文化の類似性に興味を持つ一般読者、中国を旅行で訪ねる人にとっても、「痒いところに手が届く」、非常に意義深い解説、ガイドブックです」と紹介する。

著者は、朝日新聞の事件記者を経て、朝日カルチャーセンターなどで文化事業を担当し、訪中歴は20回にも及ぶ。本書は、『進化する漢字文化~新中国「文字改革」半世紀の歩み』(日本僑報社、2002年刊)、『漢字で“チャット”(おしゃべり)~ケータイコミュニケーションの新展開』(文芸社、2005年刊)に続く、漢字文化研究の第3作目。

本書はA5版、186頁、定価1800円+税、送料300円。2部以上は消費税、送料とも無料。ご注文先http://duan.jp/item/146.html

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2013年4月19日

iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。