正田氏は「チャイナ・プラス・ワン」の問題について、「何を基準に判断するかが重要である。日本人の多くが中国の労働コストは上がったと話している。そのため、生産拠点をミャンマーやベトナム、ラオスなどの人件費が比較的安い国に移している。『チャイナ・プラス・ワン』に言及する際には、生産拠点だけでなく、販売市場についても考えなればならない。私は何も、中国13億人の人口全てがマーケティングの対象になるとは考えていない。しかし、その中の3,4億人が顧客になれば十分である。わずか7,8千万人のミャンマー市場とは比べ物にならない」と指摘する。
メディアで取り上げられているような「チャイナ・リスク」や「チャイナ・プラス・ワン」を気にしたことは全くないと話す正田氏は、「我々日中経済交流協会はこれまでずっと、日本の高品質の製品が中国市場に進出できるよう力を入れてきた。我々の協会が力を貸した日本企業は大多数が中小企業である。それらの企業はいずれも優れた製品を持っており、中国市場への進出を望んでいる」と話す。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2014年1月21日