第三に、日本は地域の緊張ムードを激化させ、地域の安全という全体環境を無視している。現在の東アジア地域の安全環境はすでに、敏感で危険なエリアに突入しており、いかなる過激な行動も、地域内の安全を妨げる要素の集中爆発を呼び、東アジア地域の全体の安全に脅威を与えかねない。こうした敏感な時期に日本がミサイル配備を推進する真の目的は何か。日本の軍用機が中国の防空識別圏で故意にトラブルを起こし、フィリピンやベトナムなどの周辺国の中国への対抗をそそのかし助けていることを考えれば、警戒を強化せざるを得ない。安倍政権は個人的な利益のために、国と国との間の長期的な友好関係を顧みず、地域の安全と幸福をも無視している。こうした国が「普通」と言えるのか。こうした国に心を許すことができるだろうか。
いずれにせよ日本側は、こうした敏感な時期にこのような行動に出る政治的な効果をよくわかっているはずだ。重要なのは、軍事戦略の制定と実施の裏側に、多くの重要な政治的目標と戦略的企図が隠されているということである。中国だけでなく東アジア地域全体はこれに対して十分な認識を持ち、これを警戒する必要がある。(陳友駿、上海国際問題研究院博士、海外網特約論評員)
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2014年6月18日