安倍晋三首相は今週、日本経済を刺激する「3本目の矢」を放ち、追加の景気刺激策を発表する予定だ。しかし新たな成長戦略はそれほどクリアに示されず、実施の過程において強い抵抗を受ける可能性がある。米ウォール・ストリート・ジャーナル誌が23日に伝えた。
安倍首相は近年、日本の長期的なデフレ状況を打開するため、重大な措置を講じた。安倍首相は今週、追加の景気刺激策を発表する予定だ。
成長戦略には法人減税が含まれ、現行の35%から30%以下に引き下げられ、経済協力開発機構の約29%の平均水準と一致する。この計画は新たな税率、引き下げの時期を明らかにしておらず、減税の債務水準への影響をいかに相殺するかといった措置も発表されていない。
新たな国家戦略特区では煩瑣な手続きが撤廃され、雇用・解雇、農地の所有権・管理に関する規定を取り消すことができる。しかし具体的にどのような手続きが撤廃されるかについては、さらに数ヶ月、もしくは数年待つ必要がある。
野村證券のエコノミストは火曜日に発表した報告書の中で、新たな提案が市場の期待より早く発表されると予想した。新たな成長戦略が間もなく発表されるという情報を受け、日経平均株価はこの1週間で1月末ぶりの高水準を記録した。しかし野村證券のエコノミストは、「政府がこれらの計画を実施することで、効果が生まれるかについては不明だ」と指摘した。
これは安倍首相が放とうとする、アベノミクスの「3本目の矢」だ。1・2本目の矢である、日銀による紙幣大量発行と公共事業の拡大は、過去1年間でGDPを上昇させた。また物価水準も15年に渡る平均マイナス0.3%から、プラス1.3%に持ち直した。