日本の学者らでつくる「村山談話を継承し発展させる会」が3月2日、東京都内で記者会見を開き、3月9−13日に訪中し、中日 関係について中国側の高官や研究者と意見交換することを発表した。同団体は戦後50周年に発表された村山談話の重要な意義を強調しており、南京大虐殺紀念館を訪問する可能性がある。
共同通信社の3月3日の報道によると、訪中団の団長を務める鎌倉孝夫・埼玉大名誉教授は、「村山談話は戦後日本の外交資産とも言うべき文書。談話の意義を明確にし、中国と信頼関係を築きたい」と述べた。
共同代表の天木直人・元駐レバノン大使は、「村山談話は侵略を認め、謝罪したという2点が重要だ。(安倍政権が検討している)戦後70年談話でこの2点を避けるのであれば明らかに後退で、日本は国際社会から孤立してしまう」と懸念を示した。 共同通信社によると、訪中団は約10人で、元毎日新聞記者の西山太吉氏も参加する予定。中国到着後、同団体は北京や南京の戦争記念施設を見学し、南京大虐殺紀念館を見学する可能性もある。
「中国網日本語版(チャイナネット)」 2015年3月3日