香山フォーラムで激論、中国の専門家が空自OBに反論

香山フォーラムで激論、中国の専門家が空自OBに反論。

タグ: 香山フォーラム 永岩俊道 銭利華

発信時間: 2016-10-13 10:56:01 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

第7回香山フォーラムは昨日、北京で閉幕した。同フォーラムは昨日午前、分科会の議論の段階に入った。環球時報の記者が取材した「海上危機管理・地域安定」分科会において、米国、日本、フィリピン、ベトナム、マレーシアなどの学者、外交官、元防衛担当者、中国の専門家が激論を交わした。

元空自航空支援集団司令官の永岩俊道氏は発言で、中国の東中国海防空識別圏は「選択的管理」であり、「国際法違反」だと直言してはばからなかった。永岩氏はさらに、中国が中日海上連絡メカニズムについて議論する際に「領土問題に常に言及し、日本を当惑させており、議論を頓挫させている」と述べた。中国軍事科学院の学者である江新鳳氏はこの発言について、応答の段階で「日本は70年代に中国の釣魚島を日本の防空識別圏に入れ、かつ中国の海岸から最短130キロしか離れていないが、これは国際法に合致するのか」と直接反問した。アジア太平洋安全協力理事会中国委員会副会長の銭利華氏は12日、中日海上連絡メカニズムについて記者団からの取材に応じ、「日本が2012年9月に釣魚島を『国有化』する前、中日は海上連絡メカニズムで意見をほぼ一致させていた。しかし島の買い取り後、日本が態度を変え、従来の文書を変えようとしたため中国は受け入れがたくなった。重要な問題は日本側にある」と述べた。

軍事科学院専門家の趙小卓氏は12日、香山フォーラムの議論を評価し、「昨日の発言は批判ではなく、問題をいかに解決するかという建設的なものが多かった。これはよい傾向だ。議論ができるというのは幸先の良いスタートで、立場の食い違いを埋めることに資する。これらの問題は一度の会議で解決できるものではなく、長期的な取り組みが必要だ」と語った。

 

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2016年10月13日

TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。