緊急事態宣言、日本経済が再び底打ちか

緊急事態宣言、日本経済が再び底打ちか。今回の緊急事態宣言の措置は、主に感染拡大の原因とされている外食産業を対象としている​。日本は外食産業が発展している…

タグ:緊急事態 感染拡大 飲食店 内需低迷

発信時間:2021-01-08 14:11:49 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 野村証券、野村総合研究所、大和総研は、今年第1四半期に日本経済がマイナス成長に陥る可能性が高いと判断した。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの研究員である小林真一郎氏は「緊急事態宣言により経営者の経済回復への期待が空振りとなれば、企業の事業低迷、倒産、人員削減などさまざまな事態が生じ、日本の第四半期の経済成長率が大幅に低下する」とした。


 19年第4四半期より、内需低迷が日本経済の疲弊の主な原因になっている。昨年第3四半期には個人消費が5.1%と大幅に増加したが、前四半期の8.1%という大きな下げ幅と比べると回復が不十分だ。業績悪化及び経済の先行き不透明により、企業の投資の意欲が持続的に低迷し、内需のもう一つの支柱である設備投資の減少が続いた。


 日本政府は先月発表した経済見通しの中で、21年度(21年4月から22年3月)の日本のGDP成長率が実質4%に達すると予想した。多くの経済学者は、日本で新型コロナウイルスの感染拡大が続いており、感染者数が記録を更新し続けており、ワクチン接種の開始及び普及時期が不明瞭である現状を鑑み、政府の経済予測は楽観的すぎると見ている。


「中国網日本語版(チャイナネット)」2021年1月7日

<  1  2  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで