ホーム>>経済>>視点
2009年中国経済10大予測(2)
発信時間: 2009-01-23 | チャイナネット

4.新マクロ経済政策で一部関連産業に発展のチャンス

中国政府による内需刺激策、特に消費刺激策の継続的な実施が、一部中間財産業と消費財産業に発展の可能性をもたらし、川上産業を支えるほか、関連産業の安定的発展を導くと予想される。

中国政府による内需刺激策、特に消費刺激策の継続的な実施が、一部中間財産業と消費財産業に発展の可能性をもたらし、川上産業を支えるほか、関連産業の安定的発展を導くと予想される。

中国のマクロ経済が下降局面と産業構造調整の二重の影響を受けることから、大部分の産業は資金や市場の制約により発展が阻害され、調整を迫られることになる。一定規模以上の工業企業(国有または年間売上高500万元以上の民間工業企業)の利益の伸びはさらに鈍化する。また、世界経済の後退および人民元の小幅の切り上げも、中国の輸出主導型の産業構造に大きな打撃を与えそうだ。しかし、政府による内需刺激策、特に消費刺激策の継続的な実施が、一部中間財産業と消費財産業に発展の可能性をもたらし、川上産業を支えるほか、関連産業の安定的発展を導くと予想される。

「チャイナネット」2009年1月23日

     1   2  


  関連記事

· 2009年中国経済10大予測(1)

· 国家統計局、08年の経済運営状況を発表 GDP増加率は9%

· 中国の経済成長、09年に転換点か 専門家予測

· 温総理「経済成長の下降基調の迅速な転換を」

· 中国の景気対策で初めての成果

  同コラムの最新記事

· 世界金融危機への対応 「発展モデル転換がカギ」専門家

· 日本経産相「上海万博の成功に向け努力したい」

· トヨタ自動車、09年中国高級車市場が3ー5%成長と予想

· 2009年中国経済10大予測(1)

· いかにを乗り越えるか?日系企業トップ取材