ホーム>>経済>>視点 |
中日韓首脳会議開催 経済同盟が誕生へ |
発信時間: 2009-10-10 | チャイナネット |
|
10年前にマニラで非公式朝食会が開かれたことにより、中日韓3カ国協力の門戸は開かれた。10年後の今日、3カ国の指導者は再び中国の首都・北京に集まり、3カ国協力について話し合う。 アナリストたちは、地域関係が絶えず改善されている背景下で、各方面は今回の3カ国首脳会議で地域協力の促進において大きな進展が得られることを期待していると見ている。「東アジア共同体」といった新しい協力メカニズムの構築を模索することを通じて、中日韓のアジア三大経済体は遠からず将来に、より緊密な地域経済同盟を結ぶ可能性が出てきた。 日本が提案 中韓は賛成 日程によると、中日韓首脳会議が10日に北京で開催される。中国の温家宝国務院総理、日本の鳩山由紀夫首相と韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が会議に出席する。 日本の鳩山首相は9日から、首相として初めて中韓両国を訪問することになっている。出発前、鳩山首相は「東アジア共同体」構想と地球温暖化対策が10日の中日韓首脳会議の議題になると語った。 日本のメディアは、3カ国は今日の会議で、経済発展と環境保護の両方に配慮した「持続可能な発展」と3国関係の全面的強化に関する2つの中日韓共同声明が発表されるとしている。9月末に上海で開かれた中日韓外相会談で、3カ国は「東アジア共同体」構想の実現、朝鮮問題の解決及び世界金融危機の再発防止について共通認識に達した。 「東アジア共同体」は最初に日本側が提起したものだった。9月中旬、鳩山首相が首相就任後の記者会見で「東アジア共同体」構想に言及した。鳩山首相はその際、アジア各国は体制面で大きな違いがあるが、アジア、特に東アジア地域において、中長期的に見れば、「東アジア共同体」構想の提起は正しいことであると述べた。9月末の国連総会の一般討論で、鳩山首相は再度東アジア共同体を構築し、アジア諸国間の協力を促進することを呼びかけた。 |
|