中国の税制改善は日本にならい「減点法」で

中国の税制改善は日本にならい「減点法」で。

タグ: 中国税制改善

発信時間: 2017-03-29 18:27:24 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

愛知大学国際中国学研究センターの李博・研究員(経済学博士)はパナソニックのケースで試算を行った。李研究員が入手したデータによると、パナソニックの2015年度の営業額は4157億円、税引き前利益は2170億円。法人税額は税引き前利益に約30%の基準税率をかけて計算するので651億円になるはずだが、実際に納めた法人税は145億円で、税引き前利益の7%にも満たなかった。これは日本の法人税に各種の減免措置があり、減免額が非常に大きいことが原因だ。

李研究員は、「日本の税金の減免の内容には大きく3種類ある。1つ目は赤字なら税金を納めなくてよいこと。2つ目は投資すれば税金を減免すること。3つ目は株の収益が納税の対象外であること」と説明する。

赤字が出ればその年は税金を納めなくてよく、その後8~9年間は損失を一定の割合で計上することができる。錦織弁護士は次のように説明する。「企業が15年度に100億円に赤字を出し、16年は50億円、17年は10億円の税引き前利益を出したとする。この100億円のうちの50億円の半分、つまり50億円×50%=25億円の部分を損失として計上できるので、16年の法人税は(50-25)×30%=7億5千万円になる。17年の10億円の利益の50%、つまり5億円も損失として計上できる。するとこの年は10-5=5億円の所得になり、これに30%の税率をかけると、納税額は1億5千万円になる」。

     1   2   3    


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで
 

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。