中国企業が日本の消費市場に新しい風

中国企業が日本の消費市場に新しい風。

タグ:中国企業

発信時間:2017-09-07 18:01:18 | チャイナネット | 編集者にメールを送る


 「日本経済新聞」はこのほど、中国企業が近年日本の消費・サービスの分野に続々と参入しており、2017年は多くの中国企業が日本に押し寄せる節目となる可能性があると伝えた。例えば、スマホ決済サービスやシェア自転車、ショッピングプラットフォームなどの分野で、中国企業が成功を収めている。


 16年に日本に支社を立ち上げた民泊最大手の途家(トゥージア)は現在、約1億8千万人が専用アプリをダウンロードしており、米エアビーアンドビー(Airbnb)の最大のライバルとして台頭している。阿里巴巴(アリババ)は、スマホ決済アプリ「支付宝(アリペイ)」と同じサービスを18年春にも日本で展開することを明らかにしており、アリババ傘下の金融会社・アントファイナンシャルジャパン(東京・千代田)の岡玄樹社長は、「現金に偏る日本の決済文化を変えたい」と意気込んでいる。


 技術力も経験もある中国企業


 中国の旅行サイト最大手・携程旅行網(シートリップ)はこのほど、JR東京駅近くに日本初の接客カウンターを開設した。日本には16年、約637万人の中国人が訪れたが、そのうち400万人以上がホテル予約などでシートリップを使ったという。日本法人の梁穎希社長は、「自社カウンターの開設を個人旅行客の取り込みにつなげることで日本定着を目指す」と話している。


 日本経済新聞は、「シェアエコノミーなどの分野は、日本の固い規制・習慣を突き崩す一方、中国企業が日本の決済情報や個人情報を管理するというリスクも生む。日本の企業や規制当局は膨張する中国経済圏との付き合い方を改めて問われそうだ」との見方を示している。

1  2  3  4  


TwitterFacebookを加えれば、チャイナネットと交流することができます。
中国網アプリをダウンロード

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで