新聞業は斜陽産業に どう出る?日本の大手新聞社

新聞業は斜陽産業に どう出る?日本の大手新聞社。 のことであるが、私が執筆した「落ち込む日本の大手新聞」を題名とするコラムの中で、雨後の筍のように新たなメディアが次から次へと登場する現在では、新聞業界はすでに斜陽産業となっているが、だからといって大規模なリストラを実施したり、低賃金・長時間労働を強制したりすることがあってはならない…

タグ: 新聞 メディア ネット テレビ 斜陽産業 毎日新聞社

発信時間: 2011-06-20 13:39:19 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

紙面内容の充実化が生き残るための道

昨年、「日本経済新聞電子版」の配信サービス(有償)が開始されたのを皮切りに、朝日新聞も言論サイト「WEBRONZA」(有償)を立ち上げている。すでに10万件以上の契約があると言われている。「朝日新聞電子版」は今年2月に配信サービスを正式に開始している。

毎日新聞社は昨年4月から、58年ぶりに共同通信社に再加盟を果たしている。包括提携により、共同通信社が配信する情報を用い、調査報道や評論に力を入れ、「報道型メディア」から読者に対し記者の見解を示す「意見型メディア」に転身していこうと試みている段階である。

ただ、情報元はそれを私たちに無償では提供してくれない。桜の開花予報、プロ野球の勝敗要素の分析、アフリカの某国の軍事政変に対する解説などなど、すべて報道関係者の頭脳および労力の結晶であり、その情報を享受する側としては、その対価を支払う義務があるのだ。

新聞業界の盟主を自負する朝日新聞社の記者の名刺にはみな「THE JAPAN’S LEADING NEWSPAPER(日本の主要新聞)」という文字が印刷されている。まるで「紙面の充実化を図り日本の新聞業界を導く」と言わんばかりのようである。

「中国網日本語版(チャイナネット)」 2011年6月20日

     1   2   3  


日本人フルタイムスタッフ募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。