日本の総選挙は混乱の様相

日本の総選挙は混乱の様相。

タグ: 日本,衆議院,政党,TPP

発信時間: 2012-11-26 14:27:31 | チャイナネット | 編集者にメールを送る

■メディアは全ての政党を取り上げなければならないのが頭痛の種

政党数が多いため、各テレビ局にとっては政見放送や討論番組の調整が頭痛の種だ。NHKは午前5-7時台に各3枠を検討しており、半分が各党の政見放送が占めることになる。「5時台から(政見)放送をせざるを得ない。これはよくあることではない」と、政見放送担当の須田俊明氏は言う。「(こんなに早い時間に)誰が見るのか?」放送時間帯によって視聴率が異なるため「公平、公正に尽力するしかない」。NHKは午前10時台と午後2時台にも政見放送を見込んでいる。「最終的には(昼間の)毎時間放送することになるかもしれない」と須田氏は言う。

討論番組も頭痛の種だ。公平を確保するため、番組では各党の党首に同じだけの発言時間を与えなければならない。NHKの討論番組制作者は「1人の発言を1分間だけにしても、1時間番組で4回しか質問できない。これは討論とは言わない」と指摘する。「政党がもっと増えたら、番組としてやっていけない。民放は小政党の発言時間を短くできるが、公共放送はだめだ。番組時間を延長するしかない」。

民放も同様に悲鳴を上げている。従来こうした番組では主要政党の幹部のみを招くのが普通だったが、今回の選挙では政党間の合従連衡のために、どれが「主要」政党なのかの判断が難しい。フジテレビの夜のニュース番組を担当する高島英弥氏は「時間枠全部で衆院選を扱うが、どの党の誰を招くかが固まらない。どうすればいいのかわからない」と言う。

■選挙区調整はじゃんけんで

今回の衆院選で「第三極」形成を図る日本維新の会と「太陽の党」が合流した後、維新の会の橋下徹代表代行は23日、「みんなの党」を仲間に引き入れようと合流を呼びかけた。みんなの党は現段階では選挙協力を模索。両党は8都道府県18選挙区で競合している。橋下氏はテレビ朝日の番組で、みんなの党に「一緒になろう」と呼びかけ、渡辺喜美代表に「英明な決断」を求めた。競合する選挙区については「最後はじゃんけんで決めていい」と提案したが、渡辺氏は「そんなばかなことは許されない」と応じた。

岡田克也副総理(民主党所属)は橋下氏の発言について「驚いた」と表明。自民党の石破茂幹事長も「これが国民に真面目に向き合う態度か?」と疑問を投げかけた。

 

「人民網日本語版」2012年11月26日

     1   2  


iphoneでもチャイナネット!

日本人フルタイムスタッフ募集    中国人編集者募集
「中国網日本語版(チャイナネット)」の記事の無断転用を禁じます。問い合わせはzy@china.org.cnまで

コメント

コメント数:0最新コメント

コメントはまだありません。